【茨木市事業活動支援給付金】
-
22年11月18日
【茨木市事業活動支援給付金】
茨木市では、新型コロナの影響に加え物価等の高騰により厳しい経営状況にある事業者の事業継続を支援するため、給付金を交付しています。
<対象者>
①令和4年10月1日時点で茨木市内に事業所を有する中小企業等
②申請時点で営業の実態があり、給付金交付後も事業を継続すること
③事業のために自己が負担する令和4年4月~9月分の電気・ガス料金、燃料費(車両用ガソリン除く)の合計が税込20万円以上であること(水道料金除く)
④営業に必要な許認可等を有していること
⑤宗教・政治活動を目的とするものでないこと
⑥市税を滞納していないこと、又は滞納解消に取り組んでいること
⑦暴力団統制下の事業者でないこと
⑧茨木市障害福祉サービス事業所原油価格・物価高騰対応給付金その他一定の茨木市の給付金を申請していないこと
<給付内容>
1事業者につき一律10万円
<申請期限>
令和4年11月16日~令和5年2月24日
<申請方法>
郵送又は窓口による申請
詳しくは下記のURLよりご確認下さい。■茨木市事業活動支援給付金
https://bit.ly/3hD8Sx3