大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

毎日新聞掲載コラム

毎日新聞にて、知っておきたい税の話を連載しています。
生活に役立つ税の話をわかりやすくお伝えしています。どうぞご覧ください。

毎日新聞掲載コラム

[第9話]所得税を節税しながら相続税を節税する方法

平成29年6月22日(木)
[第9話]所得税を節税しながら相続税を節税する方法

「所得税が高い!」
不動産経営者の中には、所得税の申告書を見て毎年そう思われている方も多いのではないでしょうか。 所得税は累進税率で、不動産所得(≒利益)が多ければ多いほど高い税率が課せられます。それに対し、法人税は…

詳しくはこちら
[第8話]小規模宅地等の特例

平成29年5月26日(金)
[第8話]小規模宅地等の特例

「相続税の支払いの為に住んでいる家を売らなければならない・・・」 そんなことになるとさすがに可哀想なので、相続財産のうち居住用や事業用の土地については相続税を一部免除する「小規模宅地等の特例」というありがたい特例があります。 実務的によく使われるのが相続時に…

詳しくはこちら
[第7話]条件そろえば住宅ローン控除も

平成29年5月26日(金)
[第7話]条件そろえば住宅ローン控除も

東京オリンピックの影響もあってか、ここ数年では「住宅バブル」といわれるほど住宅物件の価格上昇が続いています。都心ではびっくりするような高額の住宅が売りに出されているようですが、同時に比較的価格が安い中古住宅にも注目が集まってきています。 新築住宅を購入すると…

詳しくはこちら
[第6話]最近、賃貸住宅市場が盛況なワケ

平成28年6月23日(木)
[第6話]最近、賃貸住宅市場が盛況なワケ

平成27年に相続税が大増税され、賃貸住宅の建築が盛況です。なぜでしょうか? 相続税の計算上、建物の評価は「固定資産税評価額」を用います。1億円で建築した建物の固定資産税評価額は概ね50%。※1 現金を建物に変えただけで相続税の評価額は「半減」するのです。 また建物建築による節税効果はこれだけではありません…

詳しくはこちら
[第5話]マイナス金利時代の今こそ不動産を使った節税対策の好機

平成28年5月26日(木)
[第5話]マイナス金利時代の今こそ不動産を使った節税対策の好機

マイナス金利がスタートし、預けた時の利息も下がりましたが、お金を借りた時の利息も下がりました。マイナス金利の「マイナス」という響きは良くないですが、お金を借りて相続税対策をしようと思っている方にとっては「プラス」です。 平成27年に相続税法が改正され、借り入れをして収益物件を建築される方が急増しました…

詳しくはこちら
第4話]嫁と姑問題を解決できるか?3世帯住宅のリフォームに減税制度

平成28年4月27日(水)
[第4話]嫁と姑問題を解決できるか?3世帯住宅のリフォームに減税制度

平成28年4月から3世帯同居の為にリフォームを行うと所得税が減税になるのをご存知ですか? キッチン、バス、トイレ、玄関のうち少なくとも1つを「増設」し、いずれか2つ以上が複数になる工事を行えば、工事代金の一部が所得税の還付と言うかたちで還ってくるというもの。自己資金の場合、最大25万円…

詳しくはこちら
[第3話]「待った」かかったタワマン節税

平成28年3月27日(日)
[第3話]「待った」かかったタワマン節税

「国税庁・タワマン節税にメス」このようなニュースを最近耳にした人も多いのではないでしょうか。昨年、相続税が増税され、節税商品として注目を浴びたのが「タワマン節税」でした。「1億円のタワーマンションが相続税の計算上、2000万円で評価できる」と言うセールストークに、多くの人が節税対策として…

詳しくはこちら

平成28年2月12日(金)
[第2話]夢のマイホーム購入をサポートしてくれる贈与税の特例

贈与税の確定申告は毎年2月1日から3月15日までです。平成27年度は相続税が増税された一方、贈与税は減税されたので、相続税の節税対策として金銭等を贈与された方も多いのではないでしょうか? その贈与の特例の一つに「住宅取得等資金贈与の特例」があります。これは親や祖父母から…

詳しくはこちら

平成28年1月28日(木)
[第1話]知っておきたい税の話 / 空き家処分のお悩み 助かる特例

はじめまして、今回からこのコラムの担当をさせていただく税理士の松岡です。このコラムでは、皆さんに「役立つ税金の話」を簡単に、わかりやすくお伝えしていきたいと思っています。 皆さん、今「空き家問題」が社会問題化しているのをご存知ですか?相続が原因で実家が空き家になるケースが相次いでいます…

詳しくはこちら

PAGE TOP

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計事務所は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く