体調管理に水素が効く(。´・ω・)?

こんにちは。松岡会計事務所のNです。
最近、梅雨入りしてとてもじめじめしていますね(ノД`)・゜・。
私は、暑がりなので、夏やこの梅雨の時期がどうしても苦手です(+o+)
そして、季節の変わり目でもあるので、よく体調を崩してしまいます。
皆様も体調の管理に気をつけていきましょう(´っ・ω・)っ
さて、最近の仕事で多いのは大阪府の休業要請外支援金の
申請をお手伝いさせていただくことです。
休業要請外支援金とは、休業要請支援金の支給対象外となった施設運営者で、
府内に事業所を有する中小企業その他の法人及び個人事業主について、
家賃等の固定費を支援し、事業継続を下支えするための大阪府の支援金です。
お手伝いさせて頂いている感想としましては、持続化給付金の申請と比べると
手続きが少し難しいように思います。
もし、お困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。
詳しくは、大阪府の休業要請外支援金の申請のHPをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shokosomu/kyuugyouyouseigai/index.html
話はかわりまして、最近、私がマイブームになっていることがあります。
それは、水素を吸うことです。水素って何と思う人がいるかもしれません。
結論から言いますと、水素を吸うと疲れにくくなるのです。(実体験です)
なぜ、水素を吸うと疲れにくくなるのかといいますと、
人間はエネルギーを生み出すときに、
活性酸素という疲労原因物質を作り出します。
この物質は基本的にずっと蓄積していってしまうのです。
この疲労物質をとるのに有効だと言われているのが、水素なのです。
ちなみに、少し前に水素水というのが流行りましたが、
水素水より効果が早く出るといわれています。
私は、家の近くの整骨院でこの水素を吸引しているのですが、
最近は、とても体調も良く仕事できます(‘_’)
もし、興味がございましたら、調べてみてください。
下の写真は、いつも私が水素吸引をしている機械です。
(許可はとっております)(´へωへ`*)
季節の変わり目ですが、頑張っていきましょう。
ではでは~(^o^)/