MENU
072-994-7605
06-6647-6834
06-4397-4891
ご気軽にお問い合わせ下さい!
TEL.072-994-7605
電話受付 平日9:00 ~ 17:30
ホーム > 代表あいさつ
私はもともと勉強が好きではなく、若いころはマンガばかり書いていました。「将来は漫画家になりたい」と漠然と思っていましたが、世の中そんなに甘くなく、あえなく夢を断念……。マンガへの情熱を税理士試験に向け、29歳の時に「税理士」となります。 税理士になってからも、絵を描くことが好きなのは変わりません。 趣味で「マンガ描ける税理士」としてマンガを数枚ブログに掲載したところから、人生が“大きく”変わり始めます……。
ブログにマンガを載せて2年が経過したころ、突然、清文社の編集部長から1本の電話が……。 「マンガで相続の本を出版しませんか?」 即答で「やります!」夢が叶いました。 企画から一年、仕事をしながら、ネーム・下書き・ペン入れ・トーンと不眠不休…、ついに「マンガ・突然の相続」を出版します。 「マンガ・突然の相続」は“日本で初めて税理士自らマンガを描いた相続の本”として話題となり、初版の4000部はすぐに完売。その後2回増刷しました。
「マンガ・突然の相続」を出版した直後、読売新聞社から1本の電話「相続をテーマにセミナーをしてもらえませんか?」 即答で「やります!」と答え、300人の前で講演。自作のアニメーションでセミナーをしたところ「わかりやすい!」と大好評に。 その後5大新聞社(読売・朝日・日経・毎日・産経)全てでセミナーの講師をし、作家の堺屋太一さん、元・内閣総理大臣の小泉純一郎さんとも共演することができました。
結果として、相続の相談が急増、資産税に特化した「資産税部」が税理士法人松岡会計事務所の最も忙しい部署になっていきます。 「マンガ描く暇があったら勉強しろ!」と怒られていた少年が、巡り巡って父の税理士事務所を急成長させたのですから、まさに「人生万事塞翁が馬」ですね。
〒581-0018 大阪府八尾市青山町2丁目4番18号
近鉄「八尾駅」より徒歩15分
TEL:072-994-7605 FAX:072-994-2145
〒556-0016 大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401
各線「なんば駅」より徒歩7分 大阪メトロ御堂筋線「大国町駅」より徒歩10分
TEL:06-6647-6834 FAX:06-6647-6296
〒530-0047 大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F
京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩6分
TEL:06-4397-4891 FAX:06-4397-4892