相続ブログ

ホーム > 相続ブログ > 【雑誌連載】相続の度に財産を増やす、不動産を使った節税対策とは?

【雑誌連載】相続の度に財産を増やす、不動産を使った節税対策とは?

2021.01.18

「もったいないなぁ・・・」
先日、相続税の申告書を完成させ、納付書に納税額を書きながら思わずつぶやいてしまいました。

相続申告の内容は「現預金」で約4億円、不動産はありません。

その大金を手にした長男と長女は1億円超の相続税を支払うこととなりました。

 

「相続が3代続くと財産はなくなる」という言葉もあながち大げさとは言えないかもしれません。

ちなみにこの方がもし4億円を「収益物件」として残していたら、相続税は1500万円ほどで済みました。

なぜ「現預金」と「収益物件」ではこれほど相続税に差があるのでしょうか。

 

それは相続税の計算方法にあります。 現預金1億円は1億円が課税対象。

 

それに対し、1億円で建設した収益物件は3500万円が課税対象です。

もちろん、1億円の借り入れをして収益物件を建築した場合もこの効果は同じです。

3500万円の収益物件が足され、1億円の借り入れを引いてもらえるわけですから。

 

このように、相続対策として収益物件が人気なのは、相続税の課税対象となる金額が極端に低くすむためです。

極論、すべての資産を収益物件に変えれば相続税を最小限に抑えることができるわけですが、そんなに簡単な話ではありませんよね?

 

もし、フルローンで収益物件を建築し、将来、借入の返済額以上の収入を得られなければ、相続税から財産を守れても、結局財産は目減りしてしまいます。

収益物件を使った相続対策は「投資」です。

 

ですから、投資としても成功しない限り相続財産を増やすことはできないのです。

逆に言うと「節税」と「投資」の両方に成功すれば、相続の度に相続財産を減らすどころか増やしていくことができます。

 

次回は収益物件を使った「節税」と「投資」について“成功する相続の秘訣”について解説します。

記事一覧に戻る

NEW BLOG

CATEGORY

松岡会計は大阪に3拠点お気軽にご相談ください

税理士法人松岡会計事務所 八尾本店

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

TEL:072-994-7605
FAX:072-994-2145

Google Mapで見る
税理士法人松岡会計事務所 難波支店

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分
大阪メトロ御堂筋線「大国町駅」より徒歩10分

TEL:06-6647-6834
FAX:06-6647-6296

Google Mapで見る
税理士法人松岡会計事務所 梅田支店

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩6分

TEL:06-4397-4891
FAX:06-4397-4892

Google Mapで見る