大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

不動産業に強い税理士をお探しの方

税理士法人松岡会計事務所は不動産業を専門とする所員が数多く在籍しております。不動産業は松岡会計事務所が特に得意とする分野で、その実績が買われJAや大手ハウスメーカーからの継続的な紹介も多々あります。

その他の業種について調べる

不動産業についてこんなお悩みはありませんか?

  1. 不動産業に詳しい税理士を探している…
  2. 不動産に関する融資のサポートをしてほしい…
  3. 不動産業を法人化した場合のメリット、デメリットが知りたい…

ところで不動産業といっても「不動産貸付業」「不動産仲介業」「不動産売買業」など多岐にわたりますが、それらの業種にはそれぞれ特異性があり、松岡会計事務所ではそれぞれの業種に精通した所員が必ず対応するようになっています。
例えば税務調査でも調査官は不動産業に精通した人が必ず来ます。その調査に対応するためにはやはり不動産業に精通した担当者でなければならないのではないでしょうか。

不動産業に強い税理士をお探しの方

松岡会計の徹底した不動産業サポート!

① 不動産業に精通した担当者が多数在籍!

土地の購入から建築、販売に至るまで全て自社で行う大きな会社から、不動産仲介業者、相続対策で収益物件を建築した個人オーナーまで、幅広いジャンルの不動産業を担当してきた専門スタッフが多数在籍しており、豊富な経験から御社の不動産業をおサポート致します。

② 金融機関との交渉経験が豊富!

不動産業は1件1件の取引規模が大きいことから、金融機関から融資を受けていることがほとんど。そのため、新規融資の際、試算表をスピーディに提出できる、金利の交渉ができる等、税理士に求められる税務会計以外のニーズが多々あります。税理士法人松岡会計事務所はそれらのニーズに応えられる知識と経験とネットワークがあります。

③ 不動産管理会社の設立が得意!

税理士法人松岡会計事務所には個人から法人化された不動産オーナー様が多くいらっしゃいます。その経験から法人化によるメリット、デメリットの試算など、判断に必要な情報を「無料」で提案できます。また実際に法人化する際は、提携する司法書士と連携して設立のための手続きまでワンストップでサポート致します。

顧問先実例

S様(大阪府東大阪市・売上3,500万円・毎月の顧問料2万円)

S様は個人で不動産貸付業を営んでおりましたが、松岡会計事務所副代表税理士の松岡敏行の「不動産管理会社を活用した節税セミナー」に参加されたことをきっかけに、不動産管理会社を設立され、毎年100万円以上の所得税・住民税などの節税に成功されました。
税理士法人松岡会計事務所では、副代表税理士の松岡敏行が相続を専門としており、相続対策としての不動産管理会社の設立を得意としているため、毎年20~30件以上、不動産管理会社の設立をさせていただいております。
相続対策としての不動産管理会社の設立は、個人で受けていた家賃収入を法人に移すことで、個人の税負担が大幅に軽減するほか、相続税の節税効果も期待できるといったメリットがあります。一方、法人設立時に登録免許税等の費用がかかる、顧問として税理士報酬が発生するなどのデメリットもあります。 税理士法人松岡会計事務所では、これらのメリットとデメリットを天秤にかけ、デメリットを上回るメリットがあるかどうかを綿密に計算したうえで、その法人設立が有効かどうかを判断するようにしています。その法人設立に関する提案書(※)は「無料」で作成しており、いままで法人を設立されたみなさまから「もっと早くしておけばよかった」と仰っていただいております。

株式会社A様(大阪府八尾市・売上7,500万円・毎月の顧問料4万円)

不動産賃貸業を営む株式会社A様は、代表者の長女に他の入居者よりも安い賃料で入居させていました。しかし、税務上は親族といえども他の入居者と同じ家賃をもらうことが原則であるため、税務調査で「他の入居者と同じ賃料を家賃収入であげるように」と指摘されました。
それに対し、親族であるからこそ、本来なら貸主負担の修繕もなく長期間居住していたこと、エアコン等の建物附属設備も他の部屋よりも古いものであったことなどを主張したところ税務調査官も納得し事なきを得ることができました。
このように、税務調査官の主張が必ずしも正しいというわけではなく、課税の公平の範囲内で納税者の主張も反映させることが税理士の仕事だと考えています。 そして、その仕事を完遂するためには担当者一人ひとりが自らの顧問先の職務内容について精通し、ノウハウを有していることが大前提だと考えています。

株式会社B様(大阪府東大阪市・売上3億円・毎月の顧問料5万円)

不動産売買業を営むB様は、前顧問税理士の税務調査への対応に不満があり、税理士法人松岡会計事務所とのお付き合いが始まりました。
不動産売買業の税務調査は物件一つ一つの金額が大きいため、物件ごとの原価計算が正確になされているか細かくチェックされます。例えば、坪単価に基づいた売価が適正か、売却損が出た物件が過大に原価計上されていないか、仲介料や、紹介料におかしいところがないか、等です。
税理士法人松岡会計事務所では税務調査から逆算して根拠となる資料を毎月の巡回監査でチェックし、常に安心していただけるようアドバイスしています。
実際、弊所との顧問契約後に税務調査がありましたが「是認」で終わり、今も強い信頼関係で結ばれている顧問先様です。

論より証拠!実際のお客様の声はコチラ

【不動産業】のお客様の声一覧を見る

具体的なあなたの報酬はコチラ

法人設立シミュレーション

PAGE TOP

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計事務所は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く