大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

松岡会計blog

2021.03.02

松岡会計blog

iPadを導入しました!

こんにちは。
松岡会計のIと申します。

 

お久しぶりの更新となってしまいました。

 

毎週更新を目標に頑張っていたのですが、

「あ、ブログ書かなきゃ…」を繰り返し繰り返し繰り返し…でそのままになってしまい現在に至りました。
(頭の片隅にはいたんです…)


2021年になってまだ3ヶ月も経っていないのにすでに目標未達成となってしまいましたが

引き続き更新出来るよう努力します。(ちょっとペース落とそうかな…)


さて、ブログを更新していなかった時期に何をしていたのかと申しますと

(個人的に)大きな出来事として弊所でiPadを導入したことです。


昨今のコロナ禍における急激なIT推進の結果、iPadの需要が激増しているため

IT化の推進を掲げている弊所でもiPadを導入しよう!という運びになりました。


しかも今回1台だけではなく複数台だったので

大きな段ボールの中に入ったiPadを見た際に

ユーチューバーの気分になりました。


まさにこんな感じです。(導入したものはiPad Air 4ではありませんが)


フィルム貼りも無事に完了し、試験的ではありますが運用が始まっています。


Apple製品(というかタブレット端末全般に言えることですが)を購入し、一から設定をされた方はご存じだと思いますが

アプリのインストールがなかなかに面倒です。(それでもiPhoneの機種変更はかなり楽になった)

そして複数台設定された経験のある方はきっと

「一度にまとめて設定できないものか」

と思われたかと思います。

さすがに一度にAppleIDは作成出来ませんが、アプリは同時にインストールが出来るのでその方法を紹介します。

 

まずは同時にアプリをインストールしたい端末にに同じAppleIDでログインします。

ログインが出来たら

どの端末からでもいいので

 

↓ ↓ ↓

☆☆☆☆☆

 

設定→AppStoreを選択し、
自動ダウンロードにある
「App」のボタンをスライドしてONにするだけです。

これを同時にインストールしたい端末分繰り返せば準備完了です。

 

あとはアプリをインストールすれば、同じAppleIDでログインしているiPadやiPhoneに自動的にインストールがされます。

逆に使用したくない場合は右から左にスライドさせれば、

同じAppleIDでログインしていてもアプリはインストールされなくなります。

 

あくまでインストールだけなので、使用時の設定などは個々で行わなければなりませんが
すでにiPhoneなどを持っていて、新しくiPadなどを購入・使用される方や
会社の業務で使用する際に標準設定などを行う際には便利な方法ではないかと思います。(あとでサインアウトして新たにログインし直しすればOKです)


このブログをお読みになっている方で

松岡会計のお客様がおられましたら

弊所所員がiPadを使用して業務の行っている所を目撃する日も近いかもしれません。

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く