大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

松岡会計blog

2021.10.04

松岡会計blog

コロナワクチン打つ前と後~2回目~

(※こちらの記事はワクチン接種を推奨するための記事ではありません。また、副反応等については個人差があります)


こんにちは。

松岡会計のIと申します。

10月になりました。(中の人は食欲の秋を堪能しております)

もうあと3か月で今年も終わりかと思うと、加齢につれて月日の流れを早く感じております。
(だからじいさん達4時に晩御飯食べてたんか・・・)


さて先日、新型コロナウイルスのワクチン(2回目)を接種してきました。

1回目が副反応が少なくて済んだので(もっと出ると思ってた)
その分2回目キツイだろうなと思っていたら案の定キツイ副反応が出ましたので
1回目の副反応と比べてどうなったかを検証してみます。
(ちなみにワクチン接種一週間後に接種箇所から謎の鈍痛がありました…)

 


・磁石がくっつく
 →2回目なので再度(また試したんかい)当たり前ですがくっつきません。
・筋肉注射だから痛い
 →2回目の方が1回目よりもちょっと痛いかな、ぐらい。
・発熱や頭痛がする
 →頭痛は1回目よりも酷かったです。発熱はなし。なぜ…
 (病院でも「お熱出るからねー」って言われたのになぜ…本当に抗体出来るの…?)
・腕が上がらない
 →1回目よりもパワーアップしました。ちょっと上げるだけでも痛い。
・筋肉痛
 →左腕全域・右足など要所要所で。肩パンどころか寝返りですら打つのが大変。
   ちなみに今も肩こりがちょっとあります。
・全身倦怠感
 →鎮痛剤切れるとテンションが下がります(1日に2回飲んだの久しぶり)
  飲む→鎮痛剤効いてきたので寝る→鎮痛剤切れる→痛くて起きるでした。
・食欲増進
 →許容範囲内ですが少し太りました。(そりゃ食べては寝てをしてればなぁ)


思いのほか副反応が少なかったので良かったのですが
あれだけ発熱すると言われていたのにも関わらず発熱しなかったので
本当に抗体出来てるのかちょっと心配ですが…(多分大丈夫)


また副反応について調べているとこんなものを見つけました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eadb2500907d8e8eddc7395c15ffaaffac55cf95

新型コロナウイルスワクチン副反応ビンゴというものらしいです。
(そういえば友達埋めてたわ)
埋めたからと言って何になるの?と言われてしまいそうですが
こういうので楽しく副反応を乗り切る姿勢というのは個人的にはアリだなと思いました。
(仕事学校家事が嫌になる、はワクチン接種しなくてもなるのでは…?)
(空欄には「親のありがたみを再認識」とでも書いておこう…)


ワクチン接種してからの抗体が出来るまでに2週間程度かかるため
この2週間がカギだそうです。
当たり前ですがワクチン接種したから罹らなくなるわけでないので、今まで以上に罹らない様に、日ごろの生活で問題が無いかも今一度気を付けます。

(緊急事態宣言も開けたし新しい総理大臣も決まったけど引き続き手洗いうがい、換気もしっかりやりましょう)

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く