大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

税理士試験受験生の奮闘記

2021.07.30

税理士試験受験生の奮闘記

試験日までにあと〇〇時間は勉強できます。

 

さて、今日は7月30日。

 

現在は午前9時です。

 

税理士試験の日程が刻々と近づいています。

 

試験日まであとどのくらいの勉強時間が確保できるでしょうか?

 

初日8月17日9時から行われる簿記論の試験開始時間まであと432時間となりました。

 

最終日、最後の科目である住民税又は事業税を受験される方はあと486時間あります。

 

 

そこで

 

平日2時間、休日8時間とれるとすると、8月17日までに76時間勉強することができます。

 

あと38回も過去問や模擬試験が解けます!

 

また、平日3時間、休日12時間とれるとすると、111時間勉強できます。

 

 

この場合はなんと!

 

55回も過去問、模擬試験が解けます!

 

 

さらにさらに、平日休日関係なく1日12時間確保できる人であれば、あと204時間も勉強できます!

 

※7月31日から8月16日まで、休日は暦通りで計算。

 

実際はお盆休みなどあるでしょうからもっと時間が取れるかも?

 

捕らぬ狸の皮算用(というのでしょうか?)

 

 

 

ところで、

 

大学生の平均勉強時間が1日約60分といわれています。

 

私たちにはこの432時間ないし486時間のうちの

 

76時間または111時間は大学生の平均2,3か月分の勉強時間に匹敵します。

 

こう考えると少し安心しませんか?

 

しかし実際には適度に休憩もはさみながら頑張りたいですね。

 

 

 

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く