大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

税理士試験受験生の奮闘記

2020.04.14

税理士試験受験生の奮闘記

コロナウイルスと税理士試験

 

こんにちは。松岡会計事務所のRです。

連日、コロナウイルスの話題でもちきりですね。

 

4月3日に令和2年度(第70回)税理士試験公告がなされました。

https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/kokoku/70.htm

 

今年の試験は8月18日から20日までの3日間。

例年であればお盆前に税理士試験があり、試験が終わった後はゆっくり休めていましたが、

今年は東京オリンピックの関係でこの日程になったみたいです。

ただ、その東京オリンピック自体が延期になりました。

個人的にはできればお盆前に税理士試験を受けたかったです。

 

受験案内及び申込用紙の交付は4月16日から5月19日まで。

受験申込の受付は5月7日から5月19日までとなっています。

コロナウイルスで大変な時期ですがくれぐれも申し込み忘れがありませんように。。。

 

ちなみに受験料は、

1科目・・・4,000円

2科目・・・5,500円

3科目・・・7,000円

4科目・・・8,500円

5科目・・・10,000円

税理士試験は他の国家試験や民間の検定試験と比べると安い気がします。

 

 

4月13日にはコロナウイルスによる税理士試験の実施に係るお知らせが掲載されました。

https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/oshirase/index.htm

 

税理士試験に関しては予定通り実施する予定のようです。

 

他の国家試験の状況を見てみると、

5月24日に実施される公認会計士試験の短答式試験については予定通り実施する方針とのこと。

 

5月13日~17日実施される司法試験は延期が決定。

 

その他の試験でも実施予定、延期、中止と4それぞれの対応が発表されています。

 

私が5月に受験予定でしたFPの試験は中止になってしまいました。

 

試験が延期、中止になってしまうと受験生としては目標を失ってしまうのでモチベーションが下がりますが、

コロナにも自分にも負けずに頑張りましょう。

 

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く