-
2023.03.03
保険料、自分の分しか引けないか?(俳句風)
どうも、新人のFです。だんだん春の訪れを感じるようになりました。 3月15日が確定申告の期限となる為、ラストスパートをかけている今日この頃です。 今回のテーマは各種保険料控除の所得控除適用可能範囲にまつ・・・
-
2023.02.03
確定申告で公金受取口座の登録が可能に
こんにちは! 新人のTです! 今年も始まってはや1か月が経ちました。 これから事務所は確定申告の時期に入り繁忙期を迎えます。 私は初めての確定申告時期を体験することになる・・・
-
2023.01.20
今年も確定申告シーズンが近付いてきました
皆さんこんにちは、丁寧な暮らしに憧れる松岡会計事務所のLです。 モットーは「やる気が起きた時に出来ることをする」です。 土鍋でご飯を炊いてみたり、花を愛でる生活を一度はしてみたいなぁと思う最近です。 (出来たとしても文字通り本当に1回しかやらない・・・
-
2023.01.06
謹賀新年『令和5年度税制改正大綱の主な内容』
新年明けましておめでとうございます。新人のFです。 本年も宜しくお願い致します。 2023年一発目のブログということで、フレッシュな内容にしたいと思います。 本日のテーマは、『令和5年度税制改正大綱の主な内容』につい・・・
-
2022.12.09
年末調整の保険料控除証明書の見方
こんにちは! 新人のTです! 12月に入った途端一気に寒くなりましたね 暖房をつけ始めた人も多いのではないでしょうか? 風邪を引かないように、暖かい部屋と寒い外との寒暖差・・・