大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

松岡会計事務所のたまご

2020.10.28

松岡会計事務所のたまご

ペーパーレスで地球にやさしく

 

あやとりよりも折り紙が好きな方YKです(`・ω・´)

 

みなさん「ペーパーレス」という言葉を一度はどこかで聞いたことがあると思います👂

しかし、実際にどういう意味なのか知らない人も多いということなので、

少し調べてみました⤵︎⤵︎⤵︎

 

 

ペーパーレス化とは、紙として管理していた資料をデータに変換し、

紙資料を削減する取り組みのことです💻

また、システム化により作成から活用、管理まで一貫してデータとして扱うことで

作業の効率化を図り、紙の必要性を大幅に無くすことで、

ペーパーレス化による効果を最大限受けることができます(ง ˙-˙ )ง

 

 

ちなみに日本の国民1人あたりの紙消費量は年間約201キログラム

世界でもトップクラスだそうです(´つヮ⊂)

世界平均が約56キログラムなので、4倍近い紙を消費していることになりますね。。。

日本のビジネスや行政ではハンコ文化が深く根付いているため、

必然的に紙消費量が多くなっているようです(・・;)

 

 

ペーパーレス化による効果はまず印刷コストが削減されることです💸

オフィス向けの複合機で白黒コピーを行った場合、1枚あたり約3~4円のコストがかかり、

社員数100名の会社で1人あたり1日平均5枚印刷すれば、

1,500~2,000円の印刷コストがかかります。

これがペーパーレス化で紙を印刷することがなくなれば、1ヵ月なら34,500~46,000円、

1年なら414,000~552,000円のコストが削減されることになります!!!(¥▽¥)

 

また、セキュリティ面でも安全です👾

紙資料は持ち出しによる紛失・盗難や災害時の滅失が考えられますし、

情報漏えいは会社の社会的信用を著しく低下させます(;'∀')

さらに重要資料がなくなってしまえば大きなダメージを受けることに…

ペーパーレス化によって資料がデジタルデータとして管理されていれば、

セキュリティ対策も講じやすくなります💪( ¨̮ 💪)

 

資料の1つ1つにアクセス権限を設定したり、

クラウドストレージをバックアップ先として選択するなど様々な対策ができます!

 

 


簡単にお伝えしましたが、このようにペーパーレス化には

多くのメリットがあると考えられていますφ(..)

紙の無駄使いが減れば、地球にも優しくなれますね🌎

 

 

 

松岡会計事務所でも最近ペーパーレス化を進めています!!!

資料室にあった大量の紙の資料をデータ化し、整理することができました!

 

ただし困ったことが・・・

資料を整理しデータ化したため、今まで資料を閉じていたフォルダが

大量に余ってしまいました。

多少の傷や汚れはあるもののまだまだ使えるものなので、捨てるのももったいない。。。

 

そこで市内のとある中学校に声をかけてみたところ、

「ぜひください!!」とお返事をいただきましたので、

そのうちの約200冊を寄付することになりました🎁

代表も「地域の社会貢献ができて嬉しいです😃」

と言っていました(o^^o)

 

ペーパーレス化がもっと進んで、経費的にも地球的にも

もっと優しくなれればいいなと思います(≧∇≦)

初めは戸惑うことも多いかもしれませんが、

是非検討されてみてはいかがでしょうか| ・∇・)ノシ♪

 

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く