次は何の資格を

こんにちは、松岡会計事務所のKです。
少しずつコロナがおさまってきたかなと
思っていた矢先に第三波がきてしまいました。
年末年始は実家に戻ってゆっくりする予定でしたが
「このまま感染者が増えるようなら帰ってくるな」とのお達しが。
寂しくひとりで過ごすことになりそうな予感がしますが
帰省できることを願って感染対策は怠らないようにしようと思います。
さて、前回FPの受験について書きました。
入社してからこれまで、勉強するクセをつけようと
常に何かしらの資格取得に向け勉強しようと決めていました。
次は何をとろうかなとしばらく考えていましたが
最近、大学時代から少しやっていた宅地建物取引士の勉強を始めました。
日々の業務でも不動産賃貸業、不動産管理業の入力や相続の土地評価などを
経験させてもらい、不動産について詳しくありたいなと思います。
業務に少しでも役立つよう勉強していきます。
これから年末調整、確定申告と会計事務所にとって
忙しい時期となりますが
社会人1年目のわたしにとっては全てが初めての経験のため
どれくらいの忙しさなのか、どれくらい頭を使うのか
未知数でドキドキです。
11月のうちに最低限の税法と改正をしっかり頭にたたき入れ
たくさんのお客様の年末調整を完璧にできるよう頑張ります!
これからどんどん寒くなり、朝晩と昼の寒暖差で風邪を
引きやすくなるため
みなさん体調には気をつけましょう!