大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

松岡会計事務所のたまご

2021.05.18

松岡会計事務所のたまご

日商簿記にCBT方式が導入

こんにちは、松岡会計事務所のKです。

最近某アイドルにドはまりし

夜な夜なYouTubeとInstagramを徘徊、

メンバーカラーである緑の私物を徐々に増やしています。

 

さて、日商簿記にCBT方式が導入されたことはご存知でしょうか。

いわゆるネット試験です。

昨年12月に導入され、1級以外はいつでも受験できるようになりました。

それに伴い、年3回あるペーパーテストも少し形式が変更され

紙、ネット共に形式が統一されました。

2021年6月のペーパーテストから統一されるため

来月の試験から以下のように変更されます。

 

試験時間

2級:90分

3級:60分

 

3級に関しては半分時間が短縮されました。

 

出題問題数

2級:5題以内

3級:3題以内

 

 

ネット試験のメリットとしては

・受験日が異なるため密を避けられる

・合否がすぐわかる

・受験機会が増える         

・自分の学習ペースで受験できる

 

が挙げられますが、

 

問題用紙に書き込みができなかったり、

まだ出題傾向がわからないため対策が取りにくかったりします。

また、間違えた問題を確認することができないため

もし不合格だった場合に次に活かすことが出来ません。

 

以前、受験した相続診断士はこのCBT方式でした。

選択問題だけであればネット試験のほうが楽でしたが

計算が必要な資格はペーパー試験で受けたいなと個人的には思いました。

来月か再来月あたりにCBT方式の試験を受験予定なので

ネット試験に慣れていきたいなと思います。

 

毎日コロナの報道でストレスばかり溜まっていきますが

ダラダラ過ごさず毎日勉強するようにし

5月の繁忙期全力で乗り切ります!!

 

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く