大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

松岡会計事務所のたまご

2021.09.14

松岡会計事務所のたまご

引っ越しの注意点

 

実は7つの小学校に通ったことがある方、YKです‪( ´•౪•`)‬

 

9月になりやっと暑さが落ち着いてきたかなと安堵してきています(。ᵕᴗᵕ。)

 

私事ですが、先月8月半ばに引っ越しをしました🚛📦📦

ちょうど住んでた家が二年更新の時期だったので、

いいタイミングかなと思い6月からネットで家を探し始めました💻

 

 

前の家に引っ越す際にいわゆる「おとり物件」に引っかかってしまい、

家探しをやり直すということがありました( ๑º言º)

 

なので今回いい部屋を見つけても「これもおとりじゃないのか」と

不安になってしまいました(>人<;)

その時にLINEでおとり物件かどうかを判断してくれる不動産屋さんを見つけ、

軽い気持ちで連絡をしました(^ω^)σポチッ

 

すぐに返事は来て、案の定「おとり物件」でした(笑)

見る目がないのかむしろあるのか、、、

 

 

そもそもなぜおとり物件というものが存在するのでしょうか🤔

 

 

不動産屋さん曰く

 

「おとり物件」とは、「そもそも存在しない物件」

もしくは「存在するが、取引対象にならない、あるいは取引の意思がない物件」のことで

実は、悪意を持って行われるものばかりでなく、

不注意から生まれるものも多いとのこと💦

 

例えば、もう住む人が決まったのに、削除することを忘れてしまったりなど

適切な情報の更新や管理が出来ていなければ、

おとり物件を生んでしまう可能性があるそうです(-""-;)

 

 

 

LINEでやり取りをさせてもらった不動産屋さんは

おとり物件が一切ないことを明言されていて、

希望の条件に合う物件を代わりに探してくれて、LINEで情報を送ってくれるので

仕事の合間にも簡単にお部屋探しができました((o(。>ω<。)o))

 

おかげで納得のできるいいお部屋を見つけることができました🏠

 

 

 

部屋が決まればもろもろの手続きが必要になってきます…φ(..)

親が転勤族だったため、引っ越しには慣れていますが

一からすべてをやるのは初めてで、不安もありました(´ºωº`)

 

 

私は大阪市内の引っ越しなので市役所に出す「転出届」は必要なく

「転居届」のみで大丈夫でしたΣ( ´・ω・`)

 

後は水道光熱費の切替💧🔥💡、郵便局で転送の手続き✉️、インターネットの手続き📡、

新しく買う家具🪑や家電📺の準備等やることは多くありましたが、

ほとんどネットで手続きできるため、思っていたよりは簡単でした( *´艸`)

 

新居の掃除に必要なものをそろえ、一番頑張ったところがここです⤵︎ ︎

Before

 

After✨

 

畳の上に防カビシートをしき、その上からジョイントマットを敷きました!

ぱっと見フローリングにしか見えない仕上がりにとても満足しています(*・ω<)b*

 

 

引っ越し作業は大変ですが、荷物の整理もできて

気持ちもすっきりするのでいい気分転換になりました(*^^*)

みなさんも引っ越しされる際にはおとり物件にお気を付けください!

 

(○・ω・)ノ—-end—–

 

 

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く