大阪で約1600社の顧問先様と45年以上歩んできた会計事務所です。70名以上のスタッフが「速攻解決力」と「絶対的提案力」で顧問先様をサポートします。

お電話
072-994-7605
平日9:00~18:00

松岡会計は大阪市内に3拠点

松岡会計事務所のたまご

2021.10.22

松岡会計事務所のたまご

マイナンバーカードの使い道

 

こんにちは、松岡会計事務所のKです。

朝晩冷え込み、毛布やブランケットが手放せなくなりました。

寒いですね。冬が早く過ぎてほしいです。ずっと秋がいいです。

最近の唯一の楽しみは寝る前にアロマオイルを選ぶことです。

 

ワクチンの効果でしょうか、

コロナウイルスの感染者も嘘みたいに減りましたね。

少しずつ“普通の生活”に戻りつつあるのがうれしいです。

ただ、すぐに今までのように経済が回るかといえば

決してそんなことはないと思います。

まだまだ厳しい状況であることにかわりはないですが

法人や個人事業主に対する国や都道府県からの助成金が

いつまでも貰えるわけではないでしょう。

担当させてもらっているお客さんの税金関係の相談にいつでも乗れるよう

わたしもより一層勉強していかなければいけないなと

気を引き締めて頑張ります。

 

 

さて、10月20日からマイナンバーカードを健康保険証として

利用できるようになったことをご存知ですか?

 

この制度のメリットとしては

 

・転職等で一時的に保険証が手元にないときにもマイナンバーカードで代替できる

・マイナポータルとe-Taxの連携で医療費の領収書の管理が不要になる

 

ことが挙げられます。

 

また、医療機関にとっても

 

・保険診療を受けられる患者かすぐわかる

・レセプトの返戻が減る

・窓口での手間が減る

 

といったメリットがあるようです。

 

確定申告の時期になるとお客様の医療費の領収書を大量に目にしますが

この制度をうまく活用すればかなりペーパーレス化できるなと感じます。

ただし、利用できる医療機関が限られているみたいなので注意が必要です。

 

マイナポータルから簡単に申し込みできるみたいなので

私も早速登録しようと思いましたが

まだマイナンバーカードを作っていないので

まずはそこからやっていきたいと思います☻

 

今年も残り約2ヶ月。

会計事務所の忙しい時期が迫ってきているので

たくさん食べてたくさん寝ることを心がけます☻

季節の変わり目ですのでみなさん風邪には気を付けてくださいね!

 

税理士法人松岡会計事務所  税理士法人松岡会計事務所 

松岡会計は大阪府内に3拠点

八尾本店

〒581-0018
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

近鉄「八尾駅」より徒歩15分

Google mapを開く

難波支店

〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401

各線「なんば駅」より徒歩7分

Google mapを開く

梅田支店

〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F

京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分

Google mapを開く