人生100年時代
新人のFです!
本日は、年金についてお話しします。
年金といえば、令和4年4月に大きな制度改正がありました。
まず、受給する年齢を繰下げする際に、今までは70歳が上限だったところ、今回の改正で75歳まで繰下げが可能になりました。
繰下げをすれば年金の受給額が増えるので、70歳でも現役でバリバリ仕事される場合、繰り下げをした方がいいかもしれません。
反対に繰り上げ受給をした場合の減額率も減少されていますので、幅広い方に対応した制度になったと言えるでしょう。
次に年金を受給しながら働いている方が、一定の収入を超えた時に起こる年金の一部支給停止にかかる所得制限が緩和されました。
今までは65歳未満で年金を受給している方については、年金と賃金が合わせて月28万を超えた場合に満額の年金受給ができませんでしたが、今回から制限が28万ではなく47万に変更されました。
一方で、加給年金の支給停止措置が少し厳しくなり、今までは生計を一にしている配偶者または子が、老齢または退職にかかる年金を受給した場合のみ支給停止となっておりましたが、今回からは受給の有無に関わらず、受給できる権利があるだけで支給停止になります。
このように年金制度は大きく変わっていると言えるので、今後の人生設計をする上で確認しておく方が良いでしょう!
詳しくはこちらの日本年金機構のサイト(https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/0401.html)にありますので、ぜひご覧になってください!以上新人のFでした!