花火と夏休み🎆
皆様こんにちは✨
松岡会計のSです🌺
8月に入り、毎日暑いですね。。。💦
子供の時はこの猛暑の中
よく外で遊んでいたので真っ黒になっていた
思い出があります 笑
さて、もうすぐお盆の時期なので、
帰省される予定の方も多いのではないかと思います🥒
しかし、新型コロナウイルスの影響で
お盆の時期の帰省について
注意喚起がなされていますね。
家族が集まる場での集団感染も考えられますので
やはり手洗い、マスク、密を避けることが
大切だと思われます。。。
お祭りや、花火大会等のイベントもほとんどが中止で
残念ですが、今は辛抱するしかありませんね🎆
花火にちなんで。。。
花火大会では協賛企業のアナウンスがあったり
しますよね👀
あれは広告宣伝費に該当し、消費税は課税されます。
一方、地域への貢献のみを目的としている場合は
寄付金に該当し、対価性がないので消費税は非課税です。
このように、同じお金でも使い道や目的が異なると
税額にも影響がでてきます💸
私もまだまだ勉強中なので、
課税か非課税なのかは調べることが多いです💦
今、松岡会計で消費税の勉強会をしていただいているので、
実務でもどんどん実践できるようにしたいです✍
話は変わりますが、個人的に夏休みといえば思い浮かぶゲーム、
そう、
『ぼくのなつやすみ』をご存じでしょうか🎇
昔よくプレイしていまして、
あっという間にゲームの中で31日が終わっていました 笑
BGMはセミの鳴き声が鳴り響いているので、
このゲームをするとお外に出なくても
夏を味わうことができるのでオススメです🌞
基本31日までしかプレイできないのですが、
32日目をプレイすることができるバグもあります。。。
32日目は結構なホラー演出になりますので、
ご興味のある方だけ。。。☻💦
以上、松岡会計のSでした👻