相続ブログ
ホーム > 相続ブログ
新着記事一覧
-
【納税手続】税金を肩代わりさせられることも!連帯納付義務制度について
2022.06.13
-
【土地評価】地積規模の大きな宅地(広大地)の評価とは?
2022.06.03
-
【遺産分割】遺産分割のための3つの方法~現物分割、換価分割、代償分割~
2022.05.28
-
【贈与税】教育資金一括贈与の非課税
2022.05.24
-
【贈与税】配偶者に贈与した居住用不動産が2,000万円まで無税に!~贈与税の配偶者控除~
2022.05.16
-
【贈与税】住宅取得等資金贈与の非課税
2022.05.10
-
【相続税申告】配偶者が相続した財産は1億6千万円まで無税に!~配偶者の税額の軽減~
2022.05.02
-
【相続財産評価】節税目的不動産で最高裁相続人敗訴
2022.04.26
-
【雑誌連載】贈与による相続税の税務対策ができなくなる?
2022.04.21
-
【相続財産評価】土地の評価額が最大80%下がる!小規模宅地等の特例
2022.04.19
-
【相続税申告】相続税が0円でも申告が必要な場合があります!
2022.04.11
-
【相続税申告】貸駐車場の相続税評価~評価額が減る場合、減らない場合~
2022.04.04
-
【相続税申告】財産の計上漏れに注意~金地金~
2022.03.28
-
【税制改正】4月から成年年齢は18歳に!影響を受ける税制は?
2022.03.22
-
【雑誌連載】不動産を子どもに贈与する際の注意点とは?
2022.02.03
-
【相続税申告】申告期限までに遺産分割が決まらない場合の相続税確定申告
2022.01.31
-
【相続税】相続財産から控除できる医療費
2022.01.24
-
【相続手続き】期限を過ぎていませんか?相続人がやるべき手続きとその期限
2022.01.17
-
相続税調査件数5割減も、1件当たり追徴税額は過去10年で最高に
2022.01.11
-
【贈与税】使い忘れていませんか?110万円の贈与税の基礎控除
2021.12.27
松岡会計は大阪に3拠点お気軽にご相談ください


難波支店
〒556-0016
大阪市浪速区元町2‐9‐1‐401
各線「なんば駅」より徒歩7分
大阪メトロ御堂筋線「大国町駅」より徒歩10分
TEL:06-6647-6834
FAX:06-6647-6296

梅田支店
〒530-0047
大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F
京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩6分
TEL:06-4397-4891
FAX:06-4397-4892