税理士法人 松岡会計事務所

072-994-7605

電話受付:平日9:00 ~ 17:30

  • 難波支店06-6647-6834
  • 梅田支店06-4397-4891
MAIL

TEL

知っ得ミニ知識

くるみん税制

概要

最近では育休を取得する男性や社内に託児所を作るなど、子育てに対する社会の理解も深まりつつあります。
厚生労働省では、職場における子育て支援として「くるみん認定」制度を設けており、会社が子育てを支援するための資産(「次世代育成支援対策資産」)を導入する際に「くるみん認定」を受けると、税制優遇(くるみん税制)を受けることができます。

「次世代育成支援対策資産」とは?

従業員のために設けられた会社内の保育施設や授乳コーナー、男女別の更衣室、在宅勤務のためのサーバー、端末等の設備等が「次世代育成支援対策資産」となります。

また、医療業や児童福祉事業等を営んでいる場合は乗降補助装置付き自動車や他の資産も対象となります。なお、それぞれの資産には面積や区分されているかどうか等、詳細な要件が決められていますので必ずチェックしてください。

「くるみん認定」とは?

企業が次世代育成支援対策推進法に基づいて一定の要件を満たすことにより、厚生労働省から「子育てサポート企業」であることを認められた証です。認定を受けると、認定マークを商品、広告、求人広告等に付けることができ、子育てサポート企業であることを内外にアピールできます。

また、くるみん認定企業の中でもより高い水準の取組を行った企業は、優良な「子育てサポート企業」として「プラチナくるみん認定」を受けることができます。

くるみん税制の内容

「くるみん認定」を受けると、認定を受けた事業年度は、次世代育成支援対策資産について18%~32%の割増償却が認められます。通常よりも多くの減価償却費を計上することができるようになり、その分だけ税金の負担が軽減されます。

なお、「プラチナくるみん認定」を受けると、認定を受けた事業年度から3年間12%又は15%の割増償却が受けられますので、通常の「くるみん認定」よりも長い期間優遇を受けることができます。

くるみん税制の適用を受けるためには

くるみん税制の適用を受けるためには、大まかには以下の手続きが必要になります。

平成30年3月31日までに「くるみん認定」を受けた企業が対象ですので、期限にご注意ください。

  1. 次世代育成支援対策資産を導入することを記載した「一般事業主行動計画」を作成し、各都道府県労働局へ届出
  2. 「一般事業主行動計画」に従って実際に資産を導入
  3. 必要書類を各都道府県労働局へ提出し、「くるみん認定」を申請
  4. 「くるみん認定」の認定通知書と関連書類が交付
  5. (4)の資料を添付して申告書を税務署に提出

まとめ

働きながら子育ては、保育所への送り迎えや子どもの急な発熱等で早退しなければならなかったり、仕事と両立するのはとても大変です。もし働いている会社が子育てを応援してくれていれば、仕事に集中することができるようになり、能率や業績のアップにもつながることでしょう。

社員のためだけではなく会社にとってもプラスの効果が出てくるはずですので、「子育てサポート企業」を目指してみてはいかがでしょうか。

Contact Us

是非、一度当事務所までご連絡下さい。

税理士=結婚相手

お見合い期間30日実施中!

30日間顧問料をいただきません!

松岡会計事務所は大阪府内に
拠点ございます

実際の担当エリア

大阪市全域(中央区・北区・西区・旭区・阿倍野区・生野区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・大正区・鶴見区・天王寺区・浪速区・西成区・西淀川区・平野区・東住吉区・東成区・東淀川区・平野区・福島区・港区・都島区・淀川区)
大阪府全域(堺市・八尾市・東大阪市・池田市・箕面市・豊中市・茨木市・高槻市・吹田市・摂津市・枚方市・交野市・寝屋川市・守口市・門真市・四條畷市・大東市・東大阪市・柏原市・和泉市・高石市・泉大津市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市など)
兵庫県(神戸市・西宮市・尼崎市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市など)
その他の地域(東京都・神奈川県・埼玉県・栃木県・愛知県・京都府・和歌山県・奈良県・岡山県など)

※上記以外の地域の方も是非お気軽にご相談下さいませ。また、オンライン税理士サービスであれば全国対応が可能です!

オンライン税理士の詳細
072-994-7605★無料面談実施中!
受付時間
9:00~18:00
(土日祝除く)
メールで
お問い合わせ